株式会社田島|石川県金沢市|漁網|合繊しめ縄|ゴミ回収用防護ネット|ワイヤーロープ
TEL:076-267-1150 FAX:076-267-4370
おかげさまで 創業80周年 愛をこめて
トップページ
取扱商品
街美人
合繊しめなわ
繊維ロープ
ワイヤーロープ
ワイヤロープ関連資材
漁網・ネット
漁業用資材
工事関連
その他
有害獣対策
会社案内
交通アクセス
お問い合わせ
リンク集
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
https://www.gyomou.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 田 島
〒920-0211
石川県金沢市湊4丁目19-2
TEL.076-267-1150
FAX.076-267-4370
info@gyomou.jp
------------------------------
・漁網
・合繊しめ縄
・ゴミ回収用防護ネット
・ワイヤーロープ
------------------------------
0
0
9
5
3
1
合繊しめなわ
合繊しめなわ
トップページ
>
取扱商品
>
合繊しめなわ
しめ縄といえばわら製が一般的ですが、
当社では合成繊維製を取扱しております。
わら製と比べ、非常に長持ちします。(20年以上)
取付工事も行っております。
昭和57年能登金剛の機具岩、北陸一のジャンボしめ縄を取付ました。
合繊しめ縄の選び方
合繊しめ縄は、取付ける鳥居の「幅」で選びます。
鳥居によっては、縦長の鳥居や横長の鳥居、柱の太い鳥居、柱の細い鳥居があります。
その為に、一概に鳥居の幅だけで選ぶ事は出来ません。
お問合せ時に、鳥居の全体写真を送って頂けると、当社で判断がしやすくなります。
下記の規格以外もあります。
上の規格で、大、特大があります。
下の規格で、特小もあります。
納期については、都度確認になります。
近年、運送品の出来る、出来ないが変わってきております。
運賃、運送の可否については、都度確認させてください。
カタログダウンロード
カタログダウンロード
合繊しめ縄のカタログ
( 2020-01-24 ・ 609KB )
主なしめ縄の規格
主なしめ縄の規格
しめ縄 大
直径 20㎝、重量 60kg、鳥居幅 3.6m~3.8m
しめ縄 中
直径 17㎝、重量 34kg、鳥居幅 2.7m~2.9m
しめ縄 普及品
直径 15㎝、重量 25kg、鳥居幅 2.4m~2.6m
しめ縄 小
直径 12㎝、重量 13kg、鳥居幅 2m~2.3m
▲ページトップへ戻る
しめ縄種類
しめ縄種類
しめ縄の取付作業です。
しめ縄の取付作業です。
しめ縄は、このような状態で用意します。
しめ縄に房は取付けてありませんので、開封して、房を取り付けます。
形を安定させるために保護糸が付いております。
付けたままでも良いですが、土ぼこりが溜まる原因になりますので外します。
端から途中まで外し、取付後、残りを外します。
しめ縄の中央位置を決めます。
柱に端末を結びつけて完成です。
柱には、このように結んで固定してあります。
四手(紙垂)を取り付けて完成です。
※
しめなわの在庫は流動的ですので、納期につきましては都度確認ください。
四手について
四手について
四手の全体写真です。
当社で用意している四手は、紙製ではなく、布製です。
左が布製で、右が紙製です。
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
取扱商品
|
会社案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
リンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社 田 島>> 〒920-0211 石川県金沢市湊4丁目19-2 TEL:076-267-1150 FAX:076-267-4370
Copyright © 株式会社田島. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン