株式会社田島|石川県金沢市|漁網|合繊しめ縄|ゴミ回収用防護ネット|ワイヤーロープ
TEL:076-267-1150 FAX:076-267-4370
おかげさまで 創業80周年 愛をこめて
トップページ
取扱商品
街美人
合繊しめなわ
繊維ロープ
ワイヤーロープ
ワイヤロープ関連資材
漁網・ネット
漁業用資材
工事関連
その他
有害獣対策
会社案内
交通アクセス
お問い合わせ
リンク集
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
https://www.gyomou.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 田 島
〒920-0211
石川県金沢市湊4丁目19-2
TEL.076-267-1150
FAX.076-267-4370
tajima@chime.ocn.ne.jp
------------------------------
・漁網
・合繊しめ縄
・ゴミ回収用防護ネット
・ワイヤーロープ
------------------------------
0
0
9
5
3
1
繊維ロープ
繊維ロープ
トップページ
>
取扱商品
>
繊維ロープ
各種合成繊維のロープの取り扱いをしており、漁業者に応じた特注のロープを
用意させていただいております。
ロープ一覧
ロープ一覧
・船舶係留用ロープ ・船舶曵航用ロープ ・救助用ロープ
・漁業用ロープ ・その他ロープ
・マニラ麻 ・ナイロン ・ポリエチレン ・ベクトラン
・テトロン ・クレモナ ・ポリプリピレン ・ダイニーマ
商品一例
商品一例
ロープの撚り方
ロープの撚り方
ロープの標準の撚り方は、左撚りとなります。
Z撚りとも言います。
岩糸の標準の撚り方は、右撚りとなります。
S撚りとも言います。
その他のロープの撚り方
その他のロープの撚り方
色々な組紐がありますが、クロスロープを表示します。
2本×4セットの組紐で、クロスロープやエイトロープと呼びます。
繊維ロープの太さについて
繊維ロープの太さについて
太さ、長さは、破断荷重の5%の荷重で引っ張った時の物になります。
その為、無荷重だと、実際の太さは、呼称径より太いです。
また、目付(g/m)表記もあります。
この表記の場合、太さは「約」になります。
繊維の特徴について
繊維の特徴について
これらの材質を複数混ぜたロープもあります。
例:ハイクレロープ…PEとPVAの混紡
繋ぎ合せのサツマ加工です。
繋ぎ合せのサツマ加工です。
[
準備1
]
上記の道具を用意して下さい。
[
準備2
]
撚りを逃がすために、上記の形で捻じっておきます。
[
編込み1
]
両端をほどき上記の形に合わせます。
[
編込み2
]
4回(3.5回以上)編込みます。
[仕上げ1]
両側とも編込みしましたら、木槌で叩きなじませます。
[仕上げ2]
余った部分を切り完成です。(切り口を火で炙っても良いです。)
[完成]
これで、付き合わせサツマ加工の完成です。
編込み部分のスレ巻き加工
編込み部分のスレ巻き加工
編込み部分のスレ巻き加工も行います。
エイトロープ編み込み加工(コース入り)
端末処理し完成です。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
取扱商品
|
会社案内
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
リンク集
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社 田 島>> 〒920-0211 石川県金沢市湊4丁目19-2 TEL:076-267-1150 FAX:076-267-4370
Copyright © 株式会社田島. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン